~小学校6年生で見事な“包丁さばき”~
夜、家に帰ると、小学校6年生の息子雄二郎が台所で何やら作業。
「雄二郎、何しているの?」
「ウン、今、魚をさばいているの!」
「エッ?」
聞くと、ゴマサバを三枚に下ろしている途中とのこと。
意外や意外。
結構な包丁さばきでやってます。
ゴマサバの後は「パパ、カワハギの皮ってキレイに剥がせるんだね!」と。
机の上の勉強も大事だけど、こうした事も大事だね!
夜、家に帰ると、小学校6年生の息子雄二郎が台所で何やら作業。
「雄二郎、何しているの?」
「ウン、今、魚をさばいているの!」
「エッ?」
聞くと、ゴマサバを三枚に下ろしている途中とのこと。
意外や意外。
結構な包丁さばきでやってます。
ゴマサバの後は「パパ、カワハギの皮ってキレイに剥がせるんだね!」と。
机の上の勉強も大事だけど、こうした事も大事だね!